スマートフォン専用ページを表示
新着情報全て
「中島パフェ」の中島公園新着情報2の全ての、画像とテキストを掲載。
<<
2021年1月水鳥のいる風景
|
TOP
|
2021年1月のマガモたち
>>
2021年01月18日
2021年中旬の中島公園
2021年中旬の中島公園
1月18日
札幌市天文台、大雪の後は景色がいっそう冬らしくなった。
札幌コンサートホール・キタラ近くを流れる細い川は菖蒲池に注ぐ。
中洲1号橋、南西側からの中島公園への出入り口。キタラに近い。
ボート乗場から見た藻岩山。雪降る中で太陽がぼんやりと見える。
1月17日
菖蒲池南側、空と凍結した池が綺麗に見えた。
大正時代に植栽されたイチョウ並木。ここから2km先はJR札幌駅。
ちょっと変わった彫刻「風景の夢」。
すすきのの高層ビル、凍結した菖蒲池、青い空と少し変わった雲。ここだけの風景。
1月16日
改修中のキタラ、寒空の中、高所でで働いている人たちに感謝・感激。
冬はエサ不足でマガモで大変そうだ。しかし自然の生き物、エサやり禁止も尤もだ。
1月15日
地下鉄幌平橋駅の交差点。西側は中島公園、東に少し行くと豊平川。
1月13日
キタラ広場と「香りの広場」の境界線辺りで雪と遊ぶ。
中島体育センター前の広場で歩くスキー。
1月12日
幌平橋駅付近を流れる鴨々川。右側から茶色のエレベーター出入口、1番口は小さく。
行啓通に架かる南14条橋から見た鴨々川。よく見るとマガモが少し居る。
1月11日
豊平館前広場、人々の前は池、池越しにシダレウンリュウヤナギが見える。
【日記の最新記事】
2021年1月下旬の中島公園
2021年1月の飛ぶカモ
2021年1月のマガモたち
2021年1月水鳥のいる風景
2021年1月上旬の中島公園
posted by nakapa at 00:00|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/31)
2021年1月下旬の中島公園
(01/28)
2021年1月の飛ぶカモ
(01/25)
2021年1月のマガモたち
(01/18)
2021年中旬の中島公園
(01/17)
2021年1月水鳥のいる風景
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
日記
(6)
過去ログ
2021年01月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0